●ラジオ出演情報
●平松愛理ナビゲート、NHKラジオ第1放送
「ディスカバー・カーペンターズ」4月10日(日)
よりスタート!
●平松愛理より、東日本大震災から11年目を迎えて〜
連続配信リリース第3弾
1980年代テクノポップと平松愛理楽曲の融合
「ピラフになりたい」
2021年8月18日配信開始!
※2021年2月に発表した音源に
ヴォコーダーを足してリズムトラックを録り直し、
再度ミックスダウンしたNew音源となります。
Spotify, Apple Music, Apple Store, LINE MUSIC,
Amazon Music などで配信。
1. ピラフになりたい/2. ピラフになりたい (カラオケver.)/
3. ピラフになりたい (instrument ver.)
▶︎ 各配信先リンクはコチラ ◀︎
※このMVは2021年2月発表の音源で作成されております。
第三弾の「ピラフになりたい」は、平松愛理本⼈が20歳の時に海外のレストランで着想を得てこれまで暖めてきた楽曲。曲中にアジア⾵の⾳階も取り⼊れており、楽曲に彩りを与えている。今回、タッグを組んだ京都在住の新進アニメクリエーター、twotwotwoによるアニメMVも⼤きな⾒所になっている。1980年代初頭の東京のバブル前夜の空気感を、SF空間ゆるいダンスで表現。カラフルな⾊彩も相まり、遊び⼼満載の平松流ピコピコサウンドと、⾒事にマッチしている。平松と同世代にとってはどこか懐かしく、若い世代にはとても新しく感じられるサウンドと、映像になっている。歌詞については、平松愛理の、⾷べ物を擬⼈化する、お茶⽬なセンスが炸裂。彼の好きなピラフになりきれない、焼き飯⼥⼦の悲しさが、少し笑える軽い歌詞で表現。「ピラフになりたい!」と、執拗に繰り返される歌詞のインパクトがあまりに強⼒。
平松愛理コメント
「20歳の時に訪れたタイ旅⾏で、⼩さなレストランへ⾷事に⾏きました。そのお店の隅で⽣で奏でられていた⾳楽に強く⼼惹かれました。家族で演奏していた楽器はどれも⾒たことのないもので不思議な⾳⾊でした。帰国してからもずっと同じアジアンフレーズが頭の中で鳴り続けて、じゃあそれを曲にしちゃおうと思い、形にしました。当時はコップに⽔を⼊れて多重録⾳しました(笑)歌詞は何度も直し続け、絵本アニメクリエーターtwotwotwoさんとの再会もあり、遂に2021年、サウンドも新たに、完成へと繋がっていった楽曲です。」
連続配信リリース第2弾
悩める⼈を優しく肯定し、
未来を信じる勇気をくれる楽曲
「BLUE MOON」
2021年7月14日配信開始!
Spotify, Apple Music, Apple Store, LINE MUSIC,
Amazon Music などで配信。
1. ⽩夜/2. ⽩夜 (カラオケver.)/3. ⽩夜 (instrument ver.)
▶︎ 各配信先リンクはこちら ◀︎
第2弾の「⽩夜」は、情報過多の現代社会において、「何を信じれば良いのか?それは⾃分が信じたいこと。それだけが真実。そこに明⽇と未来が在る」というメッセージが込められている。それは⽇々を苦悩しながら今を⽣き抜く我々のどんな⽇常をも肯定し、メロディーと共に背中を押して励ましてくれる応援歌に仕上がっている。
平松愛理コメント
「最近思うんです。何が本当で何が本当でないのか。何が正解で何が間違いなのか。何を信じて何を疑えばいいのか全くわからないなあ、と。そして、実のところそんな境界線なんて無くても良いんじゃないか?という気づき。何よりも、自分が信じられることがひとつでも見つかれば、それこそが紛れもなく"真実"であり"明日"なんだ。昼と夜の境のない白夜のような(気持ちのする)道を今歩もうが何か信じられることを探そうという気持ちさえあれば、これからも、揺れながら迷いながらだけど進んでいける。“暮れない夜にしか見つけられない明日”を信じながらそんな毎日を愛おしみたいと。そう思うんです。」
連続配信リリース第1弾
"やがて来る夜明け” に向けて書き上げた楽曲
「BLUE MOON」
2021年6月16日配信開始!
Spotify, Apple Music, Apple Store, LINE MUSIC,
Amazon Music,などで配信。
1. BLUE MOON/2. BLUE MOON(カラオケver.)
▶︎ 各配信先リンクはこちら ◀︎
本楽曲は全世界がコロナウイルスの拡⼤に苦しむ2020年、平松⾃⾝がBlue Moon (満⽉) に導かれ、癒され、涙した想いを歌詞に込めて完成した楽曲。ライブで数回披露したところ、「是非音源化してほしい」とのファンの声が多数届き、それに応える形でリリースが決定。部屋に一人閉じこもり逆境に挫けそうになる気持ちと、意識を外の世界に向けて「大丈夫」と奮い立たせる気持ち、二面性を歌った本楽曲は、世代を問わず受け入れられる内容になっている。
平松愛理コメント
「2020年の春からの“今”を書き留めておきたくて 未発表の歌詞を書き直して完成しました♬ 経験したことのない暮らしの中で 人と音楽と自然がどれほど尊くて、大切かを痛感しました。未来や夢は今までとは違い、既成概念のない、各々の新しい考えや見方が 明日を作っていく時代になっていくと思っています。 そんなことを心底感じたこの時期を、作品で表現するにはこの曲!と心が叫ぶので素直にそうしました 。日々と医療従事者の皆さまとあなたに感謝を込めて…
平松愛理 祝デビュー30周年ニューシングル
平成元年デビューの“平松愛理”がデビュー30周年を迎えた令和元年に、平成の大ヒット曲「部屋とYシャツと私」の“続編”を書き下ろしました。
結婚するときの女性の気持ちを歌った原曲に対し、その後多くの月日を夫婦として重ねた女性の心情を描いたまさに続編的な作品になっています。
ぜひじっくり聴いて、その想いを感じていただければと思います。
「部屋とYシャツと私〜あれから〜」MV
「部屋とYシャツと私~あれから~」のMVが公開されました!薬丸裕英さんに出演していただきました!!是非ご覧ください♪
新曲「ありがとう」ミュージックビデオ
神戸明舞に新しく出来たVIERRA明舞のイメージソングを書き下ろしました。
タイトルは「ありがとう」。
オープンに合わせてミュージックビデオが公開となりました。
*楽曲は、シングル「部屋とYシャツと私〜あれから〜」に収録
いつも平松愛理を応援してくれて「ありがとう」!